伊東深水
作品一覧
プロフィール
1898年、東京の深川に生まれる。
小学校3年で中退し、以後は看板屋に奉公し住み込みで働く。
その後職工となり印刷会社で働いていたところ日本画家の
中山秋湖に出会い、日本画を習う。1911年には縁あって鏑木清方へ入門。
清方より『深水』の号を与えられ精進する。
1912年には巽画会展で初入選してからその後も数々の美術展覧会に
出品してはことごとく入選し、若くして人気画家となり数々の注文依頼をこなし、他には東京日日新聞(現在の毎日新聞)に挿絵を描くなどする。
明治末期から大正にかけて起こった『創作版画』運動の流れのなかで、あくまでも従来の分業による製作方式(浮世絵版画と同じ方式)を続け、創作版画運動と対をなす『新版画』運動を展開した。
歌川派浮世絵の正統であり、柔らかな筆致と色合いによって描かれる日本画は当時、絶大な人気を誇った。
どんな事でもお気軽にお問い合わせください!
お電話でお問い合わせ
03-5820-8240株式会社バーバリーアートスペース
〒103-0004
東京都中央区東日本橋2-1-6 岩田屋ビル2階
TEL 03-5820-8240 / FAX 03-5820-8241
東京都公安委員会古物商許可 第306629702079