絵画販売・絵画購入 バーバリーアートスペース

絵画販売・絵画購入はバーバリーアートスペース

無料買取査定 LINEで無料買取査定
お気軽にお電話ください! 03-5820-8240

営業時間 AM10時~PM5時半 / 土日・祝日定休

babari@b-artspace.com

メニュー
☓閉じる

お気軽にお電話ください!

03-5820-8240

営業時間 AM10時~PM5時半
土日・祝日定休

堅山南風

作品一覧

現在、堅山南風作品はHPに掲載しておりませんが、在庫がある場合もございます。
作品お取り寄せも可能ですので、こちらからお気軽にお問い合わせください。
高価買取も受付中!

プロフィール

堅山南風
Nanpu Katayama

1887年~1980年。

熊本県出身。

明治・大正・昭和の三時代にわたり、日本画界で活躍。

文化功労者、文化勲章受章者。

 

熊本県に1887年に生まれるが、幼少期に両親を失い、祖父に育てられる。

熊本市立壺川小学校を卒業し、高木高等小学校に進学。

そして学生時代に図画教師から才能を認められ、地元の画家であった雲林院蘇山に傾倒するようになる。

 

しかし17歳頃 生家が破産し、その後祖父も亡くなったことで、金銭・精神的にも困窮した堅山は、図書館に通い木版印刷の書籍口絵を模写するなどして画業に励む。

1906年には福島峰雲に師事し、1909年には同郷の山中神風に連れられて上京。

上京後は高橋広湖の門下に入り、文展や巽画会に数回出品するがいずれも落選し苦境に立たされる。

 

それまで苦労が多かった南風だが、1913年 文展にて「霜月頃」が初入選、大きな転換期となる。

斜め上の角度から捉えたこの構図や、力強い幹、目を引く色が印象的な「霜月頃」は、横山大観の激賞を受けると共に、さらに細川護立(熊本藩主)に買い上げされ庇護を受けることになる。

 

翌年 横山大観に師事、その後は院展を中心に活動を続け、特に花鳥画や魚類画で高い評価を得る。

その後日本芸術院同人に推挙され、1929年には日光東照宮朝陽閣の障壁画を制作。

また1930年代にはローマで開催された日本美術展覧会にも作品を出品し、国際的にも高く評価された。

 

1923年関東大震災の際には、その惨状を描いた「大震災絵巻」を制作。

甚大な被害を受けた当時の状況や、復興の様子を捉えた。

多くの画家たちによって関東大震災を捉えた作品は制作されたが、特に南風は東京の人々の表情を細かに描写し後世に残すことを目指した。

 

戦時中は山梨県に疎開し、戦後は日展と院展に作品を出品。

1951年には日展運営会参事に就任し、1956年には熊本県文化功労者に選出される。

その後、文化功労者、1968年に文化勲章を受章している。

 

晩年には自伝「思い出のままに」を連載するなど制作活動を続けた。

 

主な作品

・「白雨」(1951年制作)東京国立近代美術館蔵

・「霜月頃」(1913年制作)二曲一双 熊本県立美術館蔵

第7回文展2等賞を受賞

・「M先生」(1955年制作)熊本県立美術館蔵

第40回院展出品作 武者小路実篤をモデルとした作品

 

鑑定委員会

堅山南風鑑定委員会事務局(みずたに画廊内)

 

 

↑堅山南風作品TOPへ







他に多くの取扱作家がございます。

取扱作家一覧はこちらから。

どんな事でもお気軽にお問い合わせください!

お電話でお問い合わせ

03-5820-8240

株式会社バーバリーアートスペース

〒103-0004
東京都中央区東日本橋2-1-6 岩田屋ビル2階
TEL 03-5820-8240 / FAX 03-5820-8241
東京都公安委員会古物商許可 第306629702079