絵画販売・絵画購入 バーバリーアートスペース

絵画販売・絵画購入はバーバリーアートスペース

無料買取査定 LINEで無料買取査定
お気軽にお電話ください! 03-5820-8240

営業時間 AM10時~PM5時半 / 土日・祝日定休

babari@b-artspace.com

メニュー

夏の作品一覧

バーバリーアートスペースでお取り扱いしている作品

夏の絵画

季節の図柄の中で、“夏”を集めました。

強い日の光や暑さでエネルギーや情景を表現したものから、深い緑をかんじさせるような自然の豊かさを表現したものなど、様々な絵画が存在します。

春のやわらかさと比べると、力強さや鮮やかさ、生命力がより強く感じられるのが特徴的ではないでしょうか。

 

朝顔(あさがお)・向日葵(ひまわり)・百合(ゆり)

今では夏といえば向日葵を想像する人も多いですが、朝顔が江戸時代には庶民の間でも人気で、多くの絵や図譜に登場しています。

ひまわりは西洋画でよく見られるモチーフで、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホの代表作が特に有名ではないでしょうか

 

蝉(せみ)や金魚(きんぎょ)

夏を代表する生き物たち。

蝉の声や、金魚鉢の中を泳ぐ金魚の姿など、「涼しさ」や「にぎやかさ」を感じさせます。

金魚は特に江戸時代の浮世絵や団扇絵によく描かれ、今でも尚人気の題材です。

 

海・川・水辺の風景

水に関係する風景は、涼を感じさせる夏の定番。

川遊び、釣り、船遊びなどを描いた作品も多くあります。

日本画家:東山魁夷は深い青や緑が特徴的な美しい日本風景を描かれています。

 

花火・祭り・風鈴・浴衣

日本の夏を象徴する風景やアイテム。

特に花火大会や盆踊りなどは、人々の喜びや賑わいを感じられる明るく素敵な作品が多いです。

山下清はちぎり絵やペン画などで長岡の花火を表現し、山下清作品の中でも特に人気の作品となっています。

 

夏野菜など

西瓜(すいか)・茄子(なす)・とうもろこしなどの野菜も、静物画や装飾模様などに度々登場します。

どんな事でもお気軽にお問い合わせください!

お電話でお問い合わせ

03-5820-8240

株式会社バーバリーアートスペース

〒103-0004
東京都中央区東日本橋2-1-6 岩田屋ビル2階
TEL 03-5820-8240 / FAX 03-5820-8241
東京都公安委員会古物商許可 第306629702079