絵画販売・絵画購入 バーバリーアートスペース

絵画販売・絵画購入はバーバリーアートスペース

無料買取査定 LINEで無料買取査定
お気軽にお電話ください! 03-5820-8240

営業時間 AM10時~PM5時半 / 土日・祝日定休

babari@b-artspace.com

メニュー

ロイ・リキテンスタイン現代アート 版画の販売

作品一覧

現在、ロイ・リキテンスタイン作品はHPに掲載しておりませんが、在庫がある場合もございます。
作品お取り寄せも可能ですので、こちらからお気軽にお問い合わせください。
高価買取も受付中!

プロフィール

ロイ・リキテンシュタイン
Roy Lichtenstein

1923年~1997年。

アメリカ・ニューヨーク出身。

アメコミ(漫画)などをモチーフとし、鮮やかな色彩でポップな作品を制作した現代アーティスト。

 

オハイオ州立大学で美術を学び、1949年に修士号を取得。

1960年代初頭から、漫画のコマを拡大し、ベンデイドット(印刷の網点)や鮮やかな原色を用いた作品で知られる。

代表作に「ヘアリボンの少女」(1965年)があり、東京都現代美術館に所蔵されている。

1995年、京都賞思想・芸術部門を受賞。

 

ポップアートの巨匠として、絵画だけでなく彫刻や版画など多岐にわたる作品を制作した。

代表作としては、「Whaam!」「溺れる少女(Drowning Girl)」「ヘアリボンの少女(Girl with Hair Ribbon)」などが挙げられる。

生い立ち

1923年にニューヨーク州マンハッタンで生まれる。

オハイオ州立大学で美術を学び、第二次世界大戦中は陸軍に従軍。

戦後、大学に戻り、1949年に美術の修士号を取得。

その後、大学講師や製図工として働きながら、抽象表現主義の影響を受けた作品を制作していた。

 

しかし転機となったのは、1960年代初頭、息子の持っていたコミックを元にミッキーの絵を描いてあげたとき。

コミックの表現方法に魅了、インスピレーションを得て、漫画の一コマを大きく描くスタイルを確立。

「ルック・ミッキー」はその最初の作品。

1962年ニューヨークのレオ・キャステリ画廊で初の個展を開催し、ポップアートの旗手として注目を集めた。

 

リキテンスタインの作品は、はっきりとした輪郭線、ベンデイドット、原色(赤・青・黄)を多用し、商業印刷の手法を絵画に取り入れている。

既存の漫画や広告のイメージを再構成し、芸術と大衆文化の境界を探求した。

 

代表作としては、「Whaam!」「溺れる少女(Drowning Girl)」「ヘアリボンの少女(Girl with Hair Ribbon)」など。

 

生涯で1,000点以上の作品を制作し、

1995年には日本の京都賞思想・芸術部門(美術分野)を受賞。

 

現在も世界中の美術館に収蔵され、多くの現代アーティストたちに影響を与え続けている。

弊社での取り扱い実績

「HUH? I say No…Make Sure」や「Untitled Head」、

「Cow Triptych」3連作など。

 

シルクスクリーン作品を多数お取り扱いしております。

 

作品をお探しの場合はこちらから。

HP未掲載作品もございますし、入荷後のご連絡も可能です。

代表作、主なモチーフ

代表作

作品名
制作年
備考
Whaam!
1963年
戦闘機の空中戦を描いた作品。
テート・モダン美術館 (イギリス)所蔵
溺れる少女(Drowning Girl)
1963年
恋愛漫画の一場面を描いた作品。
ニューヨーク近代美術館 (アメリカ)所蔵
ヘアリボンの少女(Girl with Hair Ribbon)
1965年
東京都現代美術館 (東京都)所蔵






他に多くの取扱作家がございます。

取扱作家一覧はこちらから。

どんな事でもお気軽にお問い合わせください!

お電話でお問い合わせ

03-5820-8240

株式会社バーバリーアートスペース

〒103-0004
東京都中央区東日本橋2-1-6 岩田屋ビル2階
TEL 03-5820-8240 / FAX 03-5820-8241
東京都公安委員会古物商許可 第306629702079