絵画売却・版画売却をお考えならバーバリーアートスペース

絵画売却・版画売却・美術品売却のご相談

無料買取査定 LINEで無料買取査定
お気軽にお電話ください! 03-5820-8240

営業時間 AM10時~PM5時半 / 土日・祝日定休

babari@b-artspace.com

メニュー
☓閉じる

お気軽にお電話ください!

03-5820-8240

営業時間 AM10時~PM5時半
土日・祝日定休

香月泰男

作品一覧

現在、香月泰男作品はHPに掲載しておりませんが、在庫がある場合もございます。
作品お取り寄せも可能ですので、こちらからお気軽にお問い合わせください。
高価買取も受付中!

プロフィール

香月泰男
Yasuo Kazuki

1911年~1974年。

山口県出身。

重厚感のあるシベリア・シリーズなどの作品で知られる洋画家。

 

生い立ち

山口県に生まれる。

山口県立大津中学校(現在:山口県立大津緑洋高等学校)卒業後、川端美術学校にて学ぶ。

 

その2年後、念願であった東京美術学校(現在:東京芸術大学)に入学し、洋画家:藤島武二のもとで油絵を学ぶ。

特にヴラマンク、ゴッホ、ピカソ、また梅原龍三郎といった画家たちから影響を受けた。

 

東京美術学校を卒業後は美術科教師となり、北海道や山口県で活動を続けながら働く。

 

シベリア・シリーズのはじまり

太平洋戦争の勃発により、召集を受け旧満洲へ渡る。

終戦の1945年この時を彼は大陸で迎え、ソ連に抑留される。

シベリア、クラスノヤルスク地区のセーヤ収容所で強制労働に従事することとなる。

これらの本人の戦争経験から、のちに展開される香月の代表的作品群であるシベリア・シリーズのきっかけとなる。

 

2年後ようやくシベリア抑留から帰還、「雨(牛)」、翌年には「埋葬」の2点のシベリア作品を描き上げる。

この2点の作品は、その後の香月泰男作品から考えると、明るい色を使い制作されているのが印象的であり、

シベリアを形にするのにあたり試行錯誤を重ねたように思える。

帰還後すぐに重々しい作風のシベリアを形にできたのではなく、壮絶な体験と向き合い作品とするには多くの時間がかかった。

 

帰還後の制作

特に本格的にシベリアに着手するまでの50年代の中頃までは、全く異なる題材の作品を残した。

台所、庭、食材など、当時の彼の身の回りの景色を描くなどしており、使用した色彩も明るめな作品が多い。

 

そして50年代末頃からは、シベリアに焦点をおき制作に専念する。

特に現在イメージされる香月の重厚感のある、暗い色彩を使用し重い雰囲気の作品は後期に描かれたものである。

「北へ西へ」「ダモイ」など、経験して目の当たりにしたもの、当時おかれた状況などを主題に描かれた。

 

また「青い太陽」のような、重い質感を残しながらも合間に見える明るい空を描いた作品も生まれる。

 

そして1969年「シベリア・シリーズ」で第1回日本芸術大賞を受賞、高く評価される。

 

主な美術館

香月泰男美術館(山口県)

 

鑑定委員会

香月泰男鑑定会(瞬生画廊)

 

年譜

1911年 山口県に生まれる。

1931年 東京美術学校(現在:東京藝術大学)に入学し、藤島武二のもとで学ぶ。

1934年 国画会展にて、「雪降りの山陰風景」が初入選。

1939年 文部省美術展覧会にて「兎」が特選となる。

1943年 招集され、旧満州へ配属される。

1945年 終戦を迎え、シベリヤへ抑留される。

1947年 帰還。美術科教師に復職。

1948年 シベリア・シリーズ第一作目である、「雨 (牛)」を制作。

1949年 シベリア・シリーズ第二作目「埋葬」を制作。

1960年 画業に専念するため、教師生活に幕を閉じる。

1969年 第1回日本芸術大賞を「シベリア・シリーズ」で受賞。

1974年 ご逝去(享年62歳)

 

 

↑香月泰男作品TOPへ







他に多くの取扱作家がございます。

取扱作家一覧はこちらから。

どんな事でもお気軽にお問い合わせください!

お電話でお問い合わせ

03-5820-8240

株式会社バーバリーアートスペース

〒103-0004
東京都中央区東日本橋2-1-6 岩田屋ビル2階
TEL 03-5820-8240 / FAX 03-5820-8241
東京都公安委員会古物商許可 第306629702079